2月7日、オンラインイベント「注目DMO Meet up!」(地方創生パートナーズネットワーク主催)が開催されます。 第5回となる今回は、観光DXや持続可能性に取り組む箱根DMO責任者を招き、「観光協会からDMOへの道」をテーマに実施します。
山形県は3日、プロレスラーの蝶野正洋さんに「やまがた特命観光・つや姫大使」の委嘱状を交付した。県産米の「つや姫」を中心に県の魅力を広く発信してもらう。【時事通信社】 小田原城址公園にパンダ柄のカモ「ミコアイサ」 お堀に飛来し人気集める ...
本州の南を進む南岸低気圧の影響で、2日の神奈川県内は冷たい雨が降った。標高が高い箱根町の芦ノ湖周辺は雪になり、一面の銀世界となった。
国道249号など地震で被災した能登半島の沿岸部を走る道路周辺の観光促進に向けた検討会が3日、石川県七尾市で開かれました。 【十勝地方でドカ雪60センチ】北海道を二つの低気圧が通過…今夜から積雪が増え太平洋側は今季一番【北海道の天気予報 3日(月)】 ...
~国内及び訪日観光客の移動手段の強化に貢献~ ...
台湾の俳優バービー・スーさん(中国語名・徐熙媛)が2日、肺炎のため東京で死去したことが分かった。48歳だった。妹で歌手のシュー・シーディー(徐熙娣)がインスタグラムで報告し、複数の台湾メディアが3日、報じた。訪日中の死去で台湾では衝撃が広がっている。
これまでに行ったことがある温泉地のうち「もう一度行ってみたい」温泉地を尋ねたところ、2年連続で1位が「草津温泉」(群馬県)、僅差の2位が「箱根温泉」(神奈川県)という結果になった。上位10位の温泉地のうち、ランクを上げた温泉地は、前年7位から2ランクアップした5位の「別府温泉郷」(大分県)、前年11位から1ランクアップした10位の「城崎温泉」(兵庫県)となった。また、上位50位までで順位を大きく上 ...
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部は2月5、6日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で第3回「宿フェス」(宿観光旅博覧会)を開く。
今シーズン最強寒波で、4日から災害級の大雪となる恐れが出てきました。いつどこで、どんな被害が想定されるのか、気象予報士の今村涼子さんに聞きました。 ■“数年に一度レベル”大寒波 3日午後2時ごろの北海道釧路市。雪が強く、横殴りになってきました。
【読売新聞】 マグロのプラモデルを模したモニュメントが、静岡市清水区の食品加工会社「清水冷凍」にお目見えした。  設置されたのは高さ1メートル68、幅1メートル88のオレンジ色に彩られた「まぐろプラモニュメント」。マグロの部位を説明 ...
米国出身日本在住のユーチューバー「Allison in Japan」さんが投稿したこちらの動画では、「日本は本当に観光客で混雑しているのか?」という訪日旅行希望者の疑問に回答。混雑エリアを旅行先に選んでしまった人から、一味違った旅程を計画している人まで、様々な視聴者からコメントが寄せられている。
「自分がパワハラ上司かどうか」ということに気づくのは難しいという(写真:kouta/PIXTA)自分がパワハラ上司かどうか、ということに気づくのは難しく、無自覚に不適切な言動をしている可能性もあります。パワハラが起きる背景や行為者の置かれている状況を ...